2018年 08月 28日
甲子園とテレビ
熱くなったのはなんと言っても
「金足農業高校」です!⚾️
金農は実家からすぐ近くで
甲子園が決まった時も
寄付金お願いしますとわざわざ尋ねてくるくらい
ご近所さんなのですが
まさかあの金農が
ここまで全国的に話題になるとは
思ってもみませんでした(笑)
いつも一回戦負けの秋田が
初の決勝進出。
「東北初の甲子園優勝」も
ちらつきましたが、
さすが大阪桐蔭でした👏👏👏
実家の玄関です(笑)
平成最後の百姓一揆とはなりませんでしたが
秋田を盛り上げてくれてありがとう!!!!
にしても、秋田って
とてつもなく田舎だと思われているんですね。
お義母さんにも、
「秋田まで車で帰るとしたら
道路は繋がってるの?」
と、聞かれました(笑)
繋がってます。高速道路もあります。
と、お伝えしておきました(笑)
お義母さんには以前にも、
「あなたの住む家の方は
電気は通ってるの?」
と、聞かれた事もあります(笑)
電気もあるし、水洗トイレだよ、
と、お伝えしました(笑)
田舎は田舎でもそこまで田舎じゃないので、
遊びに来てくださいね(笑)
それとそれと、これはお盆前のお話ですが
住職が中国のネットテレビに出るそうです。
蓮宝寺の本堂で
カメラ4台に囲まれての撮影でした(笑)
曖昧ですが、
「明治維新」「武士」「自殺」「対策」
みたいなテーマでお話していたと思います。
侍の切腹が悪いことではなかった日本。
その侍の血を受け継いだ今も
自殺に対するハードルが低いし、
良きものとされているのではないかと
収録前に取材の方に言われました。
中国でも自殺や引きこもりが多く
その対策を聞きたいようでした。
まだまだ編集でどうなるのか
さっぱりわからないのですが
住職の初のテレビなので楽しみです💓
でも中国のネットテレビって
日本で見れるのですかね?🤔
また情報が入ったら
こちらで告知させて頂きます。
by oteranoyome_l49
| 2018-08-28 06:25
|
Comments(0)