1
2018年 06月 07日
いろんなお知らせ
夕方、郵便屋さんのバイクの音がすると
今日は何枚ハガキが届いているかなと
施餓鬼の返信を楽しみにしている毎日です。
少しお知らせ。
お寺のお掃除をしていたら
たくさんの散華がでてきました。
こんなにたくさんあるので
何か有効に使えないかと考えましたが
私の頭では全く浮かばなかったので
住職と相談しまして、
檀家の皆様にお譲りしようかと……!!
ご自由にお取りくださいという形で
置いておきますので
何枚でもお好きな散華を
お持ち帰り頂けたらと思います(^_^)
結構いろんな種類の絵柄があったので
気に入ったのが見つかるといいのですが
ただ、数には限りがございますので
無くなり次第終了とさせて頂きます。(笑)
法事の時でも、施餓鬼の時でも、
気になる方はぜひぜひ!
▲
by oteranoyome_l49
| 2018-06-07 22:53
|
Comments(0)
2018年 06月 02日
1年経ちました
結婚式を挙げてから
先日、丸1年が経ちました(^_^)
結婚記念日ってそもそも
結婚式を挙げた日なんですか?
それとも入籍した日なんですかね?
どっちにしろ記念日などは
まっったく覚えられる自信がないので
結婚式の日→車のナンバー
入籍日→住職誕生日
に、しました(笑)
ここだけの話。
住職誕生日でさえ、
実はまだあやふやで(笑)
こっそり指輪の裏に書かれた数字をみて
あたってる!!!と、
答え合わせをしたりしています。
このブログ、
住職は見ていませんように🙏🏻🙏🏻(笑)
去年、式を挙げた日はよく晴れて、
着物のせいもあってむしろ暑くて…
着物の下は汗でびちょびちょでしたが
綺麗にお化粧してもらっていたので
顔だけは汗をかかない!!!!と
女優魂をみせる事ができました(笑)
仏式という形で
増上寺でたくさんの方に見守られながらの式となりました
なかなかの体験です(笑)
キリスト教での牧師役を
仏教では、戒師といい
お彼岸などで来てくださる福西さんにやって頂きました
指輪の交換もしますが、
そのほかに数珠の授与があったり
三三九度をして、両家で乾杯したり
1時間ほどの式でした
長かったような、あっという間だったような
恥ずかしながら、
住職のお坊さんの名前初めて知りました🙈
披露宴は隣のプリンスパークタワーで行いました
お寺の披露宴は乾杯までが長くて
私たちの時も1時間ほど……
しかし、お話される方々は
みなさんお話し上手なので
有難いお話、おもしろいお話ばかりでした。
乾杯後は、お酒が大好きな二人なので
盛大な飲み会になればと
吉本新喜劇の曲やプロレスの曲(ミル・マスカラス)で入場したり
私の妹2人に囲まれて中座をした
ニヤニヤしている住職がいたり
(念願の妹が出来て嬉しかったそうです)笑
父とバージンロードっぽい感じで
感動!!!!という写真に見えますが
これまたプロレス曲(スタン・ハンセン)で入場していたり
たくさんの人のおかげで
とても濃い時間を過ごす事ができました。
最後の住職の挨拶、
皆さまにもぜひ聞いて欲しかったです(笑)
法話で鍛えられているだけありました👏👏
そして、暇つぶしになればと
新聞を作ったのですが
これがとても好評で
まだ数枚残っているので欲しい方がいたら
お声かけください(笑)
未だ喧嘩せず、仲良く生活しています(^_^)
今が1番幸せな時期よ!と、
たくさんの方に言われますので
それを噛みしめていきたいと思います(笑)
▲
by oteranoyome_l49
| 2018-06-02 14:19
|
Comments(0)
1